YUKI ASANO 浅野ゆき
Digital Ceremonies
デジタルセレモニー
デジタルだけど、リアル
Digital but real
ARTIST PROFILE
アーティストプロフィール
Background Story
バックグラウンドストーリー
Yuki grew up in a traditional household in Kamakura, where her grandmother ran a small tea ceremony school. The contrast between the ancient traditions at home and her obsession with Y2K internet culture and early 2000s J-pop created her unique artistic perspective.
ゆきは鎌倉の伝統的な家庭で育ち、祖母は小さな茶道教室を運営していた。 家庭の古い伝統とY2Kインターネット文化、2000年代初期のJ-POPへの執着とのコントラストが、 彼女のユニークな芸術的視点を生み出した。
She taught herself music production on her older brother's computer, mixing traditional Japanese instruments with hyperpop and new wave elements. Started creating covers of classic songs during university (Waseda, dropped out in year 2 to pursue music), then began composing her own original tracks that caught the attention of the underground music scene.
兄のコンピューターで独学で音楽制作を学び、伝統的な日本の楽器とハイパーポップ、 ニューウェーブの要素をミックス。大学時代(早稲田、2年生で音楽を追求するため中退)にクラシックな曲のカバーを作り始め、 その後アンダーグラウンドミュージックシーンの注目を集めるオリジナル曲を作曲し始めた。
DIGITAL CEREMONIES
デジタルセレモニー
PERSONAL NOTES
パーソナルノート
i collect vintage tamagotchis obsessively. found a rare angel one last week at a flea market in shimokitazawa and almost cried
ヴィンテージのたまごっちをひたすら集めてます。先週下北沢のフリマで天使っちの激レア見つけて泣きそうになった
iced matcha latte is not a drink, it's a lifestyle choice. yes i order it when it's -2°C outside. the barista judges me but i don't care
アイス抹茶ラテは飲み物じゃなくて生き方なんです。マイナス2度でも頼みます。バリスタに変な目で見られても気にしない
my socks never match because matching them would limit the creative flow. left foot: stripes, right foot: polka dots = perfect harmony
靴下は絶対に合わせません。創造力の流れが止まっちゃうから。左足:ストライプ、右足:水玉=完璧なハーモニー
servo (my rabbit) likes to sit on my midi keyboard. sometimes the random notes he plays are better than what i write
サーボ(うちのうさぎ)はMIDIキーボードの上に座るのが好き。たまに彼が弾くランダムな音の方が私が作るより良かったりする
3am is when the digital spirits talk to me. that's when i write my best lyrics. or my worst. can't tell the difference at 3am
午前3時はデジタルの精霊が話しかけてくる時間。一番いい歌詞が書ける時間。または一番ひどいやつ。3時には区別つかないけど
still using Y2K emoticons because they carry more emotion than any emoji ever could ✧・゚ like this one just hits different
ガラケー時代の顔文字使い続けてる理由は絵文字より感情が伝わるから ✧・゚ ほら、これとか特別な感じするでしょ?